

ブログ
北日本新聞社カルチャー
お教室の掃除
シルクスカーフ作り
ロックミシンの講習会を行います
シルクのスカーフ作り
洋裁教室へお越しの生徒様
ロックミシンを使ったことがはじめての方
いろんな方がおいでです
シルクのスカーフを仕上げながらロックミシンの使い方をお蔦へ致します
●テキスト付 糸の通し方など はじめての洋裁教室
使用機種 ロックミシンは、ベビーロックを使用致します
定員 各2名
100cm × 120cmスカーフの大きさ パネル柄使用
第一火曜日 午後1:00~2:30
木曜日1:30~3:00
【講習費】 4000円 個別レスン
【布代金】 3000円 (シルクスカーフ布使用)
【糸 ミシン使用料】 (講習費に込み 0円)
ご予約は、076-465-3200 又は、ラインお友達追加されてご予約下さい
シルクの布が在庫であったので 楽しみながらロックミシンの使い方をお蔦へしたいので♡
ロックミシンは、便利です ただ布の淵をかがるだけで無く Tシャツニット素材の洋服を
ロックミシンだけで作ることも 糸とうしも自動で出来たり 私の持っているミシンの説明です
ミシン屋さんでないので 持ってないミシンは、説明できません
ボタンホールの講座
2025-01-14 06:28:00
ボタンホールー3
ブラザーのボタンホールを取り付けて ボタンホールをする
直専用ミシン職業用では、別のアタッチメントを取り付けて るしかボタンホールを縫うことは、出来ません
EB-1は、7万越え消費税を入れると 又ミシンも自動糸切が 付いた 作動装置が付いたものでないと使用できない
又 取り付けが 大変ですね はじめての洋裁教室では、お教室では、このままボタンホール様に 使用してください
●ベルニナミシンのボタンホール
●職業用のボタンホール 2種類常備
●刺繍機用のボタンホール
●手縫いのボタンホール
はじめてのミシン教室ほたるでは、上記記載のボタンホールの いろいろをお蔦へ指導いたします
個人の レベルに合わせて はじめてでも 綺麗いに 簡単に仕上げるには、サポートが必要ですね
美しいお洋服を お召しになりますように 機械は、手助けになります お教室には、常設いたしております
ボタンホール

